お知らせ・最新情報
株式会社メイワスカイサポートからのお知らせです。
制作後記~メイワスカイサポート様のホームページ制作をして思ったこと~
September 21, 2017

この度、メイワスカイサポート様のホームページ制作を担当させていただきました、ありのまデザインの楢崎と申します。
通常、お客様のブログに自分の記事を書かせていただくことはありません。
しかし、今回制作を終えて、「第三者の目線として感想をどうしても書かせていただきたい」という旨を伝えると、快く了承していただけましたのでこうして書かせていただいております。
これまでに350社以上のホームページ制作したからこそ分かる事
自分はこれまで350社以上のホームページを制作してきました。
これだけの制作を行うと、初回の訪問で、そのお客様のホームページの出来栄えがどうなるかが、作る前に見える瞬間があります。
メイワスカイサポート様の敷地内に入ったとき、どこの誰だか分からない自分に対し、すれ違う全ての方が気持ちよく笑顔で挨拶をしてくださったんですね。
その瞬間、自分は
「こんな素敵な会社のホームページを担当させていただけるのか!!!」
と、心からワクワクしました。
無駄に着色することなく、ありのままの姿をしっかりと表現するだけで、十分に魅力を伝えることができる!
こうして、制作がスタートしました。
表も裏も見える写真撮影
今回、プロカメラマンによる写真撮影で2度入らせていただいたのですが、写真撮影一つをとっても、それぞれの会社を感じることができます。
と言いますのも、社内のアナウンスで写真撮影が入ることが伝えられていたとしても、会社によっては「なんだよ~、写真撮影とか~、忙しいのに面倒だな~。」というアウェーな空気になる場合もあります。
それが、メイワスカイサポート様の場合は、全員が積極的!!!
朝礼後の忙しい時間、休憩時間にも関わらず、皆様嫌な顔一つせず協力してくださいました。
その一枚がこちらです。

あらためて、写真って嘘をつけないな~と思いますね。
ここから感じることは、会社のチームワーク。
上司の権力で人を動かすようなものではなく、まさにチームワークを感じました。
「ちょっと写真撮るから集まって~!」の一言で、みんなが集まってくれて笑顔で手を振ってくれる。
これは、当たり前のようで当たり前ではないんです。
スタッフさんへのインタビューから分かった事
今回5名のスタッフさんへインタビューさせていただいたのですが、照れなどなく本音で話していただけるように、会議室に自分と二人で行いました。
そこで、メイワスカイサポートってどんな会社ですか?と質問すると誰もが
家族のような会社です。と話し合ったかの様にみんなが同じ回答をするんです。
どんなところに家族を感じるかを聞くと、出るわ出るわ色んなエピソードが。
・研修でお世話になった上司への感謝。
・現場で重たい貨物に苦戦しそうになったときのチームワーク。
・仕事が終わって、年齢問わず仲間と飲みや、カラオケ、バッティングセンターに行く仲の良さ。
聞けば聞くほど素敵な話が出てくるので、ホームページというこの枠だけでこの魅力の全てを書くことは到底できない。と思ってしまったくらいでした。(それもあって、このように制作後記を書かせていただいているわけですが。)
炎天下の日もあれば、凍えるような寒さの日もあるはずですが、このメンバーとならば、そんなの問題に入らないだろうな。と思いました。
現場のスタッフさん同士の支えあいがあり、会社幹部や採用担当、教育担当がスタッフさんの成長と働きやすさを重視し、何ができるかを一生懸命考える姿勢。
羽田空港内で働くにしても様々な会社があることを今回知ったのですが、業務が何であれ、メイワスカイサポートの人たちと働きたい。と思っていただけるホームページにこれから成長させていきたいと思いました。
これだけ書いても、まだまだ書ききれないくらいです。
第三者的な意見として、こんなこと教えてもらいたいな。などありましたら、私宛にご連絡いただいても大丈夫です。
喜んで回答させていただきます。
最新記事
カテゴリー